この記事ではApple Watch7のおしゃれなバンドを『素材別』でご紹介。
記事の内容
- レザー
- ステンレス系
- ゴム系
- ナイロン
それぞれ3種類ずつ紹介。

▼決して安いとは言えないが 上質なのは間違いなし。
おしゃれなレザーバンドならEPONASがおすすめ◎
あわせて読みたい
目次 [表示]
【Apple Watch7】おしゃれなバンドおすすめ12選
ジャンル別に紹介します。
レザー(本革)
YOFITAR
シンプルなレザーバンド。
柔らかくしなやかなで 触り心地が良いのが特徴。
AIYIRUO
ワンタッチで着脱可能なマグネットタイプのレザーベルト。
凹凸があって、ソフトな触り心地。
and Vacation
高級なオイルレザーベルト。
本革の良さがしっかり出ていて上質なデザインが特徴。
ステンレス系
エレコム(ELECOM)
よく知るメーカー。エレコムからApple Watchのベルトが発売されているなんて少し驚き。
ステンレスとセラミックのハイブリットが特徴。
スパイゲン(spigen)
iPhoneケースでお馴染みのメーカー。
耐久性に定評あり。

TALENANA
評価とコスパが高いメーカー。
保護ケースも付属して2,000円ほどで買える圧倒的高コスパが特徴。
ゴム系
spigen(スパイゲン)
ここにもスパイゲン。見た目はほぼG-SHOCK。
ケースがセットのタイプなので、衝撃にはかなりの耐性がある。
bltday
シリコンのソロループタイプ。
柔らかい触感が特徴。
HOCYN
着脱が簡単なスポーツタイプ。
柔らかいシリコンタイプ。
ナイロン
spigen(スパイゲン)
ナイロンもあったスパイゲン。
シンプルデザインで使いやすく、耐久力が高い。
atelier CODEL
ナイロン×レザーの上品なモデル。
ナイロンの耐久力に高級さを兼ね備えているのが特徴。
adepoy
シンプルなナイロンモデル。
高コスパが特徴。
【素材別】Apple Watch7のおしゃれなバンドおすすめ12選|まとめ
素材別でApple Watch7のバンドを紹介しました。
Apple純正もとても良いのですが、やはり人と被りやすい。
今回紹介したバンドで"他の人と差をつけてみる"のはいかがでしょうか。

圧倒的におしゃれかつ上品なレザーバンドで他の人と差をつけたいなら≫EPONAS
あわせて読みたい